HondaFC
お問い合せ
ニュース
トップページ > ニュース > 第99回天皇杯 3回戦 Honda FC VS 徳島ヴォルティス 試合結果
大会結果 2019年8月19日

第99回天皇杯 3回戦 Honda FC VS 徳島ヴォルティス 試合結果

第99回全日本サッカー 選手権大会 第3回戦

試合日時キックオフ会場
2019年8月14日(水)19:00鳴門大塚
天候気温ピッチコンディションマッチコミッショナー審判アセッサー





主審副審副審第4の審判員観客数





徳島ヴォルティス
試合終了
Honda FC
00 前半 1
0 後半 1
2
37分 9 大町 将梧
63分 26 遠野 大弥
GK31長谷川 徹スターティング
メンバー
GK20白坂 楓馬
DF2田向 泰輝DF16堀内 颯人
DF19鈴木 大誠DF5鈴木 雄也
DF26秋山 拓也DF13池松 大騎
MF24井澤 春輝MF24佐々木 俊輝
MF23鈴木 徳真MF7松本 和樹
MF17表原 玄太MF8山藤 健太
MF16渡井 理己MF19八戸 雄太
MF13清武 功暉MF4富田 湧也
MF47押谷 祐樹FW9大町 将梧
FW30ウリンボエフFW26遠野 大弥
GK29松澤 香輝リザーブ
メンバー
GK1楠本 祐規
DF20福岡 将太DF3三浦 誠史
DF28久米 航太郎MF11細貝 竜太
MF25内田 航平MF22石田 和希
MF41森田 凛FW10古橋 達弥
MF15岸本 武流FW15原田 開
MF33藤原 志龍FW18児玉 怜音

交代60分 大町 将梧⇨古橋 達弥
74分 松本 和樹⇨三浦 誠史
90+1分 佐々木 俊輝⇨細貝 竜太
11シュート10
8ゴールキック10
6コーナーキック5
12直接FK9
0間接FK4
0オフサイド4
0PK1
47分 渡井 理己(警告・退場48分 鈴木 雄也(

ダイジェスト映像



戦評


2016年以来の4回戦進出を目指し天皇杯3回戦に挑んだ。
台風が四国に接近する中、試合開催が危ぶまれたが、予定通りに19:00キックオフ。

開始2分に左サイドからクロスを入れられシュートをされるも集中した守備で防ぐ。
Hondaは6分に左サイドのクロスから立て続けにシュートするも得点には至らず。
11分に遠野が抜け出し最後は大町がシュートするも枠を捉えられず。
続く15分には佐々木のクロスから富田のヘディングシュートがゴールバーに直撃しノーゴール。

35分には自陣でボールを奪われカウンターからピンチを招くものの、
その直後の37分に堀内のパスから佐々木が突破し大町へパスすると、
ゴール左隅へ流し込み貴重な先制ゴールを決める。

前半終了間際に自陣でボールを奪われGK白坂と1対1の状況になるものの白坂がセーブし前半を1-0で折り返す。

後半に入り一進一退の展開が続く中、Hondaは古橋を投入し追加点を狙う。
63分にCKを獲得するとそのこぼれ球を遠野が左足で合わせ追加点を決める。

71分に最大のピンチを招く。右サイドから突破され、ペナルティーエリア内でシュートされ失点かと思われたが
ゴールラインぎりぎりで堀内がクリアし得点を与えない。
78分には遠野が約30mのドリブル突破からチャンスを作るなど、その後も数多くの決定機を作り試合終了。2016年以来の4回戦進出を決めた

監督コメント(Jリーグ.jpより)

台風の中でしたが、まずは無事に終われたことを良かったと思います。試合に関しては、J2のチームというのは縦に早い印象が強いです。ただ、徳島さんのサッカーをずっと見させていただいていると、魅力的で丁寧なところを自分たちも見習わなければいけないと思わせてくれるところが数多くあります。シュートに関しては、たまたまスーパーゴールも生まれましたが、ゲームプランとしてはしっかりと勝っている状態の試合運びができたかなと思います。

終盤のPKや1対1の場面を決められていれば、残り10分をもう少しラクに進められたのかなと思います。ただ、JFLというものを背負って、アマチュアのクラブでも対等に戦って勝てることを証明するには非常に良かったのかなと思います。天皇杯の魅力はやはりそこにあるのかなと思います。僕たちにとっては数少ない貴重な場ですから、そこで良いサッカーだけではなく、良いサッカーの中で勝つことを証明できたことをうれしく思います。ここからリーグ戦が再開しますので、そちらにシフトしながら両方しっかりと戦えるようにしたいと思います。(Jリーグ.jpより)


選手コメント(大町 将梧)(Jリーグ.jpより)

勝てて良かったです。
--得点の場面に関しては?
あの場面は本当に触るだけでした。特に何もしていないので(苦笑)。パスを出してくれた佐々木(俊輝)のおかげです。
--内容としてはいかがでしたか?
J2クラブが相手でしたが、自分たちのサッカーができたときもあれば、キツい時間帯もありました。ただ、そこで無失点で終われたことが自分たちにとって、今後最も力になるのではないかと思います。(Jリーグ.jpより)


Photo

14-_R2_0038-190814

21-_2M_1331-190814

75-_2M_1632-190814

ページの先頭へ